院長: 黒田 優樹 (くろだ ゆうき)
保有資格・認定・習得:
- 理学療法士13年目
- Fascial Manipulation®LevelⅠ 修了
- Fascial Manipulation®LevelⅡ 修了
- BiNI Approach 基礎編 修了
- 動的神経筋安定化・発達運動学的アプローチ A コース 修了
- 経絡ヨガ 修了
経歴:
業界歴 13年目(2023年11月現在)
福島県内の病院にて10年勤務
その後介護老人保健施設及び通所リハビリテーションで勤務。
急性期・外来・生活期でのリハビリテーション業務の他、介護予防事業や糖尿病教室での指導の経験あり。
趣味・特技:
読書・子供とキャッチボール
得意な施術:
慢性的な肩や腰・脚などのお悩みに対して対応いたします。
得意なアドバイス:
慢性的なお悩みに対してお身体の状態を向上させる運動の提案、家庭環境や生活習慣のアドバイスも行うことが可能です。
健康のために行っていること:
1日の中でお水をしっかり飲むこと。
ストレッチなど身体を動かす機会を作る。
お客様へメッセージ:
郡山店にて勤務することとなりました、黒田優樹と申します。
私はこれまで病院や施設で働いていましたが、痛みなど身体にお悩みを持つ患者様と多く関わってきました。理学療法士の資格を取得してからは、患者様をより良い方向へ導けるように多くのことを勉強してきました。その中で、筋膜調整という技術に出会いました。多くの身体の不調を改善するのに優れた手技で、非常に効果的だと感じることができました。また、筋膜に対するアプローチと運動は非常に相性が良く、自身で身体をコントロールするのに非常に有効だと感じています。これまでの経験をもとに、少しでも皆様のお役にたてればと思っております。どんな小さなお悩みでも構いませんので、是非私にご相談ください。
代表 遠藤 敦盛(えんどう あつもり)
保有資格・認定・習得:
- 理学療法士
- Fascial Manipulation® スペシャリスト
- 筋膜マニピュレーションレベルⅠ,Ⅱ,Ⅲ,レベルⅢマスターコース修了
- FTPピラティスインストラクター(basic,advance)
- 分子整合医学美容食育協会 エキスパートファスティングマイスター
- 分子整合医学美容食育協会 茨城県牛久支部長
- クラシカルオステオパシー国際セミナーweek1~4修
- MICO(英国クラシカルオステオパシー学会会員)認定試験合格
- レッドコード修了(basic,Neurac1,Core Plus,sports)
- 入谷式足底板中級修了
業界歴:
のべ施術人数:25,000人
業歴:総合病院8年勤務
理学療法士19年目(2025年1月時点)
施術メニュー:トータル整体コース
趣味・特技:
サッカー:小学生からやっています!今でもフットサルの試合と子供のサッカーコーチしています。
ジム通い:週4で通ってます!(笑)
得意な施術:
痛みや痺れへの対応や内部機能障害への施術も行っております。不妊症や自律神経、内臓の不調へもアプローチしていきます。
得意なアドバイス内容:
筋膜に効くストレッチや、ピラティスインストラクターとしての、しなやかな体づくりに必要なセルケアも指導させていただきます。
健康のために行っていること:
半日ファスティング(酵素に置き換え)
水分摂取
毎日の朝晩ストレッチ、ジム通い
お客様へメッセージ:
病院時代の経験や、筋膜の施術数や精度は地域No.1を自負しております。整形外科や整骨院など、どこへ行っても治らなかったあなたの症状を改善に導きます!